Sivananda Yoga Japan Tour 2019
シヴァナンダヨガ ジャパンツアー
南インドシヴァナンダアシュラムから3人の先生を迎えてワークショップ開催!
今年もインドから姫路に、そして湯郷にも先生たちがやってきます。
—–姫路Sita Yoga—–
日時:2019年6月26日(水)
①10:00-11:30 優しいヨガクラス(ナタラージ)
②11:30-12:30 ベジタリアンランチ(ドネーション(寄付)制)
③13:00-15:00 オープンクラス(サンディップ)
場所:Sita Yoga 姫路市綿町76 こうしんビル3F
料金:①¥2500 ③¥3000 ①+③¥5000
予約: 070-5661-0661
—–美作湯郷 DOT YOGA—–
日時:2019年6月28日(金) 19:30-21:30 オープンクラス(サンディップ)
場所:DOT YOGA 美作市湯郷799
料金:¥2500(温泉付♨️)
予約: 070-5663-3345
ヨガを学びに世界中からたくさんの人が訪れる南インドのシヴァナンダヨガアシュラム。そこで指導をされているベテラン講師陣が来日し直接指導をしてくれます。今年は6/24〜7/15日本全国17カ所を巡ります。
姫路Sita Yoga、湯郷DOT YOGAのスタッフたちは皆、インドかタイのアシュラムでティーチャーズトレーニングを受けました。その時はその先生たちが自分のところに来てくれるなんて思いもしなかったけど、こうして毎年来てくれてあの時の雰囲気や思いを思い出させてくれるのは本当にありがたいことです。
なかなかインドまでは行けないけど、アシュラムの雰囲気、本場インドでのヨガの雰囲気を味わってもらうにはとても良い機会です。参加していただいて、よりヨガやインドに興味を持ってもらえたり、いつかアシュラムに行くきっかけになればいいなと思います。
平日ですが、貴重なレッスンを是非お見逃しなく!
Nataraj (ナタラージ先生)
南アフリカ出身(イタリア系)、南インドにある一番大きなアシュラム、ニヤルダム・アシュラムで最大時500人もの生徒やスタッフを冷静に切り盛りするシャンティな先生。TTC では解剖学や瞑想の講座を担当、毎日のサットサンガで講話をするヨガ歴 20年のベテラン先生。
Kalyani (カリヤーニ先生)
イギリス出身、ナタラージ先生の片腕としてインド・ニヤルダムアシュラムの切り盛りやシヴァナンダ アシュラムの山ほどある経理などをこなす。サットサンガでのハルモニウムの演奏を長年担当し、神さま、マントラ、キルタンに精通している。日本で初の岡山 TTC の来日以来 2 年に一度ジャパンツアーで来日。ヨガ歴 20 年。
Sandeep (サンディップ先生)
南インド・ケララ州出身、小さな頃からアシュラムで育ち、2017 年に新しくできたインドのグドゥールアシュラムの主任。タイやインドでの TTC のアサナの指導を担当。アサナの解説がとっても分かりやすく評判。エネルギーの高いアサナクラスを指導してくれます。ジャパンツアーでは毎年来日。
Narayani Noriko (ナラヤーニ紀子先生)
(東出シラール紀子 Noriko Higashide Sirard)
2006年以来同時通訳のスタッフとして、年二2、3回シヴァナンダアシュラムスタッフとしてインドやタイのコースをサポート。TTCやATTC、アーユルヴェーダコースの日本窓口担当。25年以上ヨガの指導を続けるカナダ人の夫と二人で静岡に3箇所のヨガ教室とカフェ、Zentra Yoga 主宰。2011 年東京センターを立ち上げ、静岡在住ながら通訳としてサポート。普段は子供クラス、シニア、幼稚園や専門 学校、地域の活動などでの各種講座担当。ヨガ検定レベル2取得。英語、タイ語、中国語など8ヶ国語話します。2児の母。
最近のコメント